エムズテニス便り

2009年04月30日第69話 2009年4月30日(木)

こんにちは。(有)エムズテニスパークの鈴木です。
合宿などをしていると、子供達がトランプをしている姿を多く見かけます。トランプはハート・ダイヤ・クラブ・スペードと呼ばれるマークが付いていますが、 これらはあるものの形を象徴していて、スペードは「剣」、ダイヤは「貨幣」、クラブは「こん棒」を表したものなのですが、ハートは何の象徴がご存知です か?ハートといえば「心」や「心臓」もしくは「女王」などをイメージしますが、実はトランプのハートは聖職者の象徴である「聖杯」をかたどったもので、 ハートの赤い色は聖杯に注がれたワインを意味しています。さらに、それぞれのマークは、そこから連想される身分をも示唆していて、スペード=王侯、ハー ト=聖職者、ダイヤ=商人、クラブ=農民を表していて、これは、それぞれのカードの強弱を示していますから、もっとも強いのはスペードとなるわけです。

さて今回は、日本ベテランツアー(JVT)について書きたいと思います。まず参加資格についてですが、35歳以上の男子および40歳以上の女子が対 象となり、(財)日本テニス協会(JTA)、地域テニス協会、都府県テニス協会およびその加盟団体に加盟し、原則として、出場する大会の参加申込み締切日 までに、その年度のJTA選手登録またはプロフェッショナル登録をした方が対象となります。

全日本ベテランテニス選手権大会の参加資格は、(財)日本テニス協会加盟の各都道府県テニス協会加盟団体に登録し、かつ、協会に当該年度の選手登録 を行ったアマチュア、および、競技者規程によるプロフェッショナル登録者となります。また、前年度の全日本ベテランテニス選手権大会を含み、同大会以降の テイジンベテランJOP対象大会に1大会以上出場し、その大会においてベテランJOPランキング規程によるポイントを獲得した選手になります。

35歳以上の皆さん。全日本ベテランテニス選手権を目指してみてはいかがですか?

それでは次回をお楽しみに。

<お知らせ>
・2009年5月12日(火)より第58期スクールがスタートします。

 

2009年04月16日第68話 2009年4月16日(木)

こんにちは。(有)エムズテニスパークの鈴木です。
突然ですが、私はビールとラーメンが大好きです。ラーメンに関しては以前に書きましたので、今回のブログの始まりはビールの話から書きたいと思います。皆 さんは缶ビールと瓶ビール、どちらがお好きですか?私は手間がなければ瓶ビール派なのですが、運ぶ手間や重さを考えると、ついつい缶ビールを買ってしまい ます。缶ビールの秘密は誰でも知っている!?ように、グラスにあけなくても美味しく飲めるよう、飲み口が大きくなっていることですが、瓶ビールの大瓶の容 量が633mlと中途半端な数字の理由はご存知ですか?それは、1940年(昭和15年)に新酒税法が制定され、それまでバラバラだった内容量を統一する ことになったのがルーツです。当時は大日本麦酒と麒麟麦酒が主な出荷元だったのですが、内容量の統一にあたり、新しい瓶を作ることは経費がかかるため、各 社の瓶の内容量を調べ、もっとも少なかった633ml(ちなみに最大は644mlだったらしい)に統一したそうです。こんな理由から中途半端な数字のビー ルが誕生したんですね。
※ビール話で熱くなり、テニスと関係ない話題を多く書いてしまいました・・・すいません。

さて今回は「国際テニス殿堂」について書きたいと思います。国際テニス殿堂はテニスの歴史に名前を残した選手たちを記念するため、1954年にアメ リカ・ロードアイランド州ニューポートに設立されました。国際テニス殿堂は世界最大のテニス博物館で、設立者はジェームズ・バン・アレンという元テニス選 手です。国際テニス殿堂の博物館は、ニューポートに残る19世紀の社交クラブ「ニューポート・カジノ」に入居しており、7000点を超える展示物があり、 テニスの歴史に触れることができます。

第1回の国際テニス殿堂入り式典は1955年に行われ、第1回全米選手権の男子シングルス優勝者リチャード・シアーズを含む7名の選手が殿堂入りしました。1959年には弾丸サーブ「キャノンボール」で有名なビル・チルデンも殿堂入りしています。

国際テニス殿堂入りを認められる人は「現役選手」「過去の名選手」「テニスに貢献した人」などで、毎年の殿堂入りの選手は、最近では1月中旬頃に決定され、式典は7月第2週頃(ウィンブルドン選手権終了直後)に開かれることがおおいようです。

日本からも殿堂入りする選手が輩出されることを期待しましょう。

それでは次回をお楽しみに。

<お知らせ>
・2009年4月21日(火)より第58期新規入会者の受付を開始します。

 

2009年04月09日第67話 2009年4月9日(木)

こんにちは。(有)エムズテニスパークの鈴木です。
健康のために散歩(ウォーキング)をしている方も多いと思います。では散歩の語源をご存知でしょうか?3〜4世紀の中国では「五石散」という薬が流行して いました。五石の鉱物(白石英・赤石脂・紫石英・石硫黄、石鍾乳)等を含むこの薬は、虚弱体質を治す即効性の薬としてとても有効でしたが、実は精神を興奮 させる効果がある毒性の強い麻薬のようなものでした。実際に「五石散」を飲んだ人は、毒によって全身が熱くなり、大量の汗をかく症状があったそうです。こ の毒を解くためには服用後にどんどん歩いて冷たいものを食べなければならず、この五石「散」のために「歩」いて解毒することを「散歩」というようになり、 現在の「散歩」の語源になったと言われています。

さて今回は、テニスはテニスでも「バウンドテニス」について書きたいと思います。バウンドテニスとは、テニスに近いルールで、狭いスペースでもでき るテニスのことです。コートの広さは3m×10m、ネットの高さ50cmで、テニスコートの6分の1のスペースです。テニスと同じようにシングルスとダブ ルスがあり、誰でも気軽に楽しく競技できるBTラリー戦というのもあります。BTラリー戦とは、1分間に何回ラリーが続くかを競うものです。さらに、サバ イバル戦という種目もあり、これは、2チームに分かれてラリーを続け、失敗した競技者がコートから出て、最後の一人になるまで競技を続けるというもので す。

テニスと違う部分としては試合は9ゲームマッチで5ゲームを先取した方が勝ちとなるサーバーは両足をコートにつけて打つダブルスでは4人が交互に打球する、などがあります。

日本バウンドテニス協会は東京都渋谷区、宮城県バウンドテニス協会は名取市にありますので、興味がある方は、各協会に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

それでは次回をお楽しみに。

<お知らせ>
・2009年4月7日(火)より第58期の優先継続週がスタートしました。

 

2009年04月02日第66話 2009年4月2日(木)

こんにちは。(有)エムズテニスパークの鈴木です。
突然ですが問題です。電話と電卓、同じようで違うところは?

正解は・・・

「0」〜「9」のボタンの並び方!!(テニスと関係なくてすいません)

実は電卓やパソコンのテンキーは下から「1」「2」「3」と並んでいるのに対し、電話のボタンは上から「1」「2」「3」と並んでいます。では、こ のボタンの並び方はなぜ違うのでしょうか。電卓の場合は、最初に一番よく使う「0」を手前に配置し、続けて下から「1」「2」「3」と順に並べていきまし た。当初はいろいろな配列のものがありましたが、現在では「ISO(国際標準化機構)」によって規格されています。一方、電話の場合は、プッシュホンが登 場した当時、壁掛け式の電話が主流だったため、一番自然に見えるという理由で、上から「1」「2」「3」という並び方が「ITU-T(国際電気通信連合  電気通信標準化部門)」によって企画化され、現在の携帯電話のボタン配列の基準にもなっているようです。

さて今回は全日本テニス選手権やジャパンオープンの会場として有名な「有明テニスの森公園」について書きたいと思います。有明テニスの森公園は東京 都江東区有明二丁目にあり、屋外テニスコート48面と有明コロシアム(センターコート)からなっています。敷地内にはさまざまな樹木やモニュメントがあ り、芝生広場もありますので、テニスだけではなく、散歩やジョギングのコースとしても有名です。

有明コロシアムは1万人を収容できる施設で、レストラン・売店などもあり、全天候型の開閉屋根システムを装備しています。屋外テニスコートはハード コートAコート16面・ハードコートBコート16面・砂入り人工芝コートCコート16面からなっており、ハードコートAコート16面は夜間照明も完備され ています。その他、2階建てのクラブハウスも敷地内にあります。

交通としては都バス・ゆりかもめ・りんかい線があり、各交通とも下車10分以内と便利です。

テニスプレーヤーとしては憧れの地、有明テニスの森公園。東京に行かれた際は一度行ってみてはいかがでしょうか?当クラブからも有明でプレーするような選手が育ってくれることを願っています。

それでは次回をお楽しみに。

<お知らせ>
・2009年4月7日(火)より第58期の優先継続週がスタートします。